2008年04月23日
始まり・・・。
ようやく、日記を書く環境が整い楽しみな私。
まだまだ書き方など分かりませんが、よかったらご覧下さいね。

昨日は、暖かいというよりも暑い一日でした。
すっかり春になりもう夏になりそうですね。
私もこちらの日記を書きながら少し汗をかいています・・・。
さて、私たちの事少し紹介してみます。
NPO法人きらきら。
どんなことをするのかというと、
人間関係を豊かに結び合うという面に視点をおき、コミュニケーションについての研究をしてきたのですが、さらに人間関係を改善する技術を日常生活の中で身につける気軽な場を市民に提供する目的で立ち上げた団体です。
説明だけではちょっと難しいので、実際にやっているものを紹介してみますネ。
ケアする人のケア講座:
看護者・介護者・障害者とその家族のための~
自己実現のための人間関係講座
女性のための・男性のための・青年のための~
教師学講座
教師・塾の講師・指導者のための~
親業講座
乳幼児から青年までの子どもさんをもつ親のための~
リーダー養成講座
今求められる元気なリーダーのための~
キャリアアップ講座
生きがいある仕事探しのための~
メンタルヘルス・ケア講座
etc・・・。
他にも相談事業などやっています。
最近、職場での人間関係に悩んでいる人いませんか?
「コミュニケーションが苦手な人が増えている」と言われていますが、コミュニケーションって本当に人間関係の基本だったりします。
職場でイヤだな~って思うとき、相手に上手に自分の気持ちを伝えることができたら・・・。
そんなときにどうしたらいいのか、きらきらと一緒に体験しながら上手に伝えられるスキルを身につけてもらいます。
これからは、そういったお話も入れながらいろんなこと書いてみたいと思ってます。
人間関係アプローチ きらきら
http://www.kirakira.fromc.jp/top.htm
まだまだ書き方など分かりませんが、よかったらご覧下さいね。

昨日は、暖かいというよりも暑い一日でした。
すっかり春になりもう夏になりそうですね。
私もこちらの日記を書きながら少し汗をかいています・・・。
さて、私たちの事少し紹介してみます。
NPO法人きらきら。
どんなことをするのかというと、
人間関係を豊かに結び合うという面に視点をおき、コミュニケーションについての研究をしてきたのですが、さらに人間関係を改善する技術を日常生活の中で身につける気軽な場を市民に提供する目的で立ち上げた団体です。
説明だけではちょっと難しいので、実際にやっているものを紹介してみますネ。
ケアする人のケア講座:
看護者・介護者・障害者とその家族のための~
自己実現のための人間関係講座
女性のための・男性のための・青年のための~
教師学講座
教師・塾の講師・指導者のための~
親業講座
乳幼児から青年までの子どもさんをもつ親のための~
リーダー養成講座
今求められる元気なリーダーのための~
キャリアアップ講座
生きがいある仕事探しのための~
メンタルヘルス・ケア講座
etc・・・。
他にも相談事業などやっています。
最近、職場での人間関係に悩んでいる人いませんか?
「コミュニケーションが苦手な人が増えている」と言われていますが、コミュニケーションって本当に人間関係の基本だったりします。
職場でイヤだな~って思うとき、相手に上手に自分の気持ちを伝えることができたら・・・。
そんなときにどうしたらいいのか、きらきらと一緒に体験しながら上手に伝えられるスキルを身につけてもらいます。
これからは、そういったお話も入れながらいろんなこと書いてみたいと思ってます。
人間関係アプローチ きらきら
http://www.kirakira.fromc.jp/top.htm
Posted by きらきら at 11:20
│スタッフ